Blog All entories in categories "News"

18年目がはじまります

あけましておめでとうございます。

旧年中はたくさんの方々にお世話になりました。

ご挨拶が遅くなりましたが、エーサイトは本日が仕事始めです。
まずは多賀大社へ初詣に。
本殿にてご祈祷をしていただきました。

17年前の1月8日にエーサイトは誕生しました。
今年で18年目を迎えます。
これからも真摯にものづくりに向き合いたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

『多賀の木で建てた家の見学会』を開催します

[見学会のご案内]

 

お久しぶりです!
梅雨も明け、すっかり夏空が広がっていますね。

 

このたび、弊社設計監理の住宅が竣工しました。
お施主さんのご好意により、見学会を開催させていただく運びとなり、ご案内させていただきます。
ご多忙とは存じますがぜひこの機会にご覧いただきたいです。

 

日時:7月15日(日)〜16日(月・祝)
[1]10:00~ [2]13:00~ [3]15:00~

場所:滋賀県犬上郡多賀町内

 

今回の見学会は個人住宅をお借りするため、事前にお名前・電話番号・人数・ご希望の日時(複数候補)を下記宛にご連絡下さい。
折り返し確認のご連絡を差し上げ、会場の案内をいたします。
日程が合わない場合は別途調整いたします。

 

 

 

多賀のことが大好きで、 多賀のまちへ移り住む若いご夫婦のための平屋の住宅が完成しました。

多賀の職人の皆さんとともに、多賀の木を使い、刻み、つくりました。

入り組んだ細い路地、敷地に残された生け垣や柿の木、 引き継がれた昔ながらの景色の中に

美しい平屋のボリュームがしっくりとなじみます。

皆さまのお越しをお待ちしています。

 

——————————–
有限会社 A.SITE [エーサイト]
TEL / 0749-48-2415
FAX / 0749-48-2418
——————————–

構造見学会、ありがとうございました。

 

暖かい、すっかり春めいたお天気のなか、
はじめての試みでどんなものかなと思っておりましたが
午前・午後の予約をいただき、楽しく開催させていただきました。

やはりモノづくりの現場の力は大きく、建ち上がっていく迫力に感動していただけたようです。
建物や木、森林や制度のことをじっくりと話しながら、見学に来ていただいた方々と過ごすことができました。
また、住まいをかたち作っていくためにどのような努力が必要であるかを再確認することもできました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

『A.SITEの住宅構造見学会』を開催します!

『A.SITEの住宅構造見学会』を開催します!

住みやすく、カッコよく。

地元の木材を使って上棟したばかりの建築中の住宅をご覧いただきます

2018年3/3(土).4(日).5(月)

こんな住まいをつくります

会場:滋賀県犬上郡多賀町内A.SITE設計監理物件(当日ご案内いたします)
定員:各日午前および午後1組ずつ(10:00〜:1組、14:00〜:1組)全日程で合計6組(先着順としますが、申し込み多数の場合は別途日程調整します)
内容:事務所にて今回の建物についての説明+プチ勉強会(土地探し・敷地のこと、資金計画・補助金のこと・コストの工夫、建物ができあがるまでの流れ、地元の木を使うということ・調達方法、大工さんの手仕事など30分程度)/徒歩で移動〜現場見学と説明

お申し込み・お問い合わせ先

A.SITE(エーサイト) 担当:平居・北川
TEL.0749-48-2415 FAX.0749-48-2418
Email a.site@1199a-site.com

※「住宅構造見学会参加希望」と書いてメールまたはFAXにてお申し込みください。
【氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレス・ご希望の日時(優先順に3つ)・人数をご記入ください】
①3日(土)10:00〜 ②3日(士)14:00〜
③4日(日)10:00〜 ④4日(日)14:00〜
⑤5日(月)10:00〜 ⑥5日(月)14:00〜

申込締切

2月28日(水)

◎折り返しご連絡を差し上げます(完成後も見学会を開催します)

有限会社 A.SITE(工ーサイト)
滋賀県犬上郡多賀町多賀1199
URL a.site.shiga.jp

施工:丸賢建築
多賀町産材:大滝山林組合、小林製材所